「PRODUCE 101 JAPAN」のシーズン4となる「PRODUCE 101 JAPAN 新世界」(日プ4)の開催が決定!ボーイズオーディションで新たなグローバルアイドルが誕生します!
我々も国民プロデューサーとして推しをデビューさせるチャンスがやってきました。
この記事では、日プ4の概要、最新情報、SNSの反応、投票のコツを徹底解説。過去シーズン(JO1、INI、ME:I)に付いて解説。
サバ番好きは、同時期放送の「BOYS2PLANET(ボイプラ2)」も必見です♪
プロデュース101 JAPAN シリーズ
日プ無印・日プ2・日プ女子が見れるのはLeminoだけ!

※本作品の配信情報は2025年7月17日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。
※この記事の情報は2025年7月時点のものです。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
日プとは?PRODUCE 101 JAPANについて解説

「日プ」とは、「PRODUCE 101 JAPAN」の略で、吉本興業、TBSテレビ、CJ ENMが主催する日本の公開オーディション番組です。
101人の練習生が参加し、国民(視聴者)の投票によって最終的に11人が選ばれ、グローバルに活躍するアイドルグループとしてデビューするサバイバル形式の番組です。
これまでにJO1、INI、ME:Iといったグループを輩出しています。
公式チャンネルはこちら:
– 公式サイト:https://produce101.jp/
– 公式X:https://x.com/produce101jp
– 公式Instagram:https://www.instagram.com/produce101japan_official
– 公式YouTube:https://youtube.com/@produce101japan
日プ4の基本情報
日プ4は、日本発のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の第4弾です。今回は、ボーイズグループのオーディション番組となります!
2025年7月より募集を開始し、2026年上半期放送開始予定です(公式サイト)。
日本在住の外国人参加も可能で、募集要項は日本語・韓国語・中国語多国籍なグループが誕生するかもしれません!
Xではロサンゼルス(LA)と日本での収録が話題に。配信は全世界で行われるようですが、現在日プシリーズがLeminoで独占配信されていることから、日本での視聴はLemino限定となりそうです。
※LA・日本舞台はX情報(例:2025年7月17日投稿)に基づく推測で、確定情報ではありません。
日プ4出演者募集要項

日プ4は現在出演者募集中!応募期間は2025年7月17日~9月4日で、詳細は公式サイトで確認できます。主な条件は以下の通り:
– 対象:日本在住の男性(国籍不問)、2000年4月2日~2013年4月1日生まれ、プロダクション無所属の方。
– 応募方法:公式サイトのフォームから動画・写真を提出。
– 締め切り:2025年9月4日23:59。
推しの第一歩を応援しよう!詳細はこちらでチェック!
過去シーズンの振り返り(JO1・INI・ME:I)
日プ1(2019年、ボーイズ)でJO1、日プ2(2021年、ボーイズ)でINI、日プ3(2023年、ガールズ)でME:Iがデビュー。JO1の「Protostar」(2020年)、INIの「Rocketeer」(2021年)、ME:Iの「Mirai」(2024年)は世界で話題に!日プ4もボーイズグループとして新たなスターを生み出します!
過去シーズンを見直したいなら、Leminoがおすすめ!JO1、INI、ME:Iの感動の軌跡を全話配信中!
LAと日本のグローバル舞台

公式サイトにはトレーニング合宿・収録について、日本国内及び国外を予定しているという文言がありました。
日本以外にも、アメリカ・ロサンゼルスなどでもオーディションを開催する予定だそうで、かなりグローバルなグループになりそうですね!
とはいえNiziUが誕生した虹プロも海外でオーディションを開催していましたが、結局ニナ以外はほぼ日本人だったので実際に外国人がデビューする可能性は結構低そうですね。
日プ4開始が待ち切れないなら「ボイプラ2・ボイ2プラ」を見よう!
サバ番好きなら、2025年7月17日からABEMAで放送の「BOYS2PLANET(ボイプラ2)」も必見!韓国の次世代ボーイズグループを応援して、日プ4と一緒に推し活を盛り上げよう!
BOYS II PLANET(ボイプラ2)放送はいつからか、どこで見れるかはこちらの記事で詳しく解説しています。
SNSの反応まとめ:日プ4発表でファン熱狂!
日プ4の開催発表に、Xは興奮と議論で大盛り上がり!LAオーディションやバーチャル要素への期待、運営への要望など、主要投稿をチェック!
※SNS反応は個人の意見であり、確定情報ではありません。
日プ4、投票システムはおそらくボイプラ方式(50%日本、50%グローバル)になりそうだな…これまでのプデュやプラネットシリーズ、日本人人気メンツと海外勢に人気のメンツがだいぶ違かったから、わりかしカオスなグループが生まれる予感…😌😌
— わんなぞーん (@wannazone111246) July 17, 2025
グローバル投票でどんなボーイズグループが生まれるか、ワクワク!
日プ4…
男でも女でもあんまり賛成できないな
お休みしてる人がいてグループ完全体じゃないし、
誹謗中傷の管理・罰則やSNSの流出(スタッフ)、SNSなどのところでの誤字脱字・誤報…
改善されるべきところがたくさんあるなかでの開催は流石に危ないと思う
対策はきちんととって下さい。— ふぁい (@fk_inilove) July 16, 2025
JO1やINIへの愛ゆえの懸念。運営の改善に期待!
あの時若過ぎたあの人もあの人も、日プ4なら中心メンバーになりそうなんだけどな。。なんて考えてる。日プは多分国民性で、幼い子は選ばれないから、幼い自覚ある人は次のプデュまで待った方がいいと思うんだよね。って、結果論だね難しいよね。
— ちよりん (@chiyorin6) July 17, 2025
過去練習生のリベンジに期待!誰が輝くかな?
日プ4の新世界がバーチャル世界のことで、プデュ初のバーチャルアイドルグループを作るオーディションだったら面白い
— Hazelaz (@Hazelaz3) July 17, 2025
バーチャルアイドルへの期待も!新しいプデュの形に注目!
日プ4比較表:過去シーズンとの違い
日プ4(ボーイズ)と過去シーズン(ボーイズ&ガールズ)の違いを比較し、推し活の参考に!
※日プ4のデビュー人数、舞台、投票システムは非公式情報のため、確定ではありません。
項目 | 日プ4(ボーイズ、2025) | 日プ1(ボーイズ、2019) | 日プ2(ボーイズ、2021) | 日プ3(ガールズ、2023) |
---|---|---|---|---|
デビュー | 11人(?) ※非公式 | JO1(11人) | INI(11人) | ME:I(11人、ガールズ) |
舞台 | 日本+海外 ※非公式 | 日本国内 | 日本国内 | 日本国内 |
投票 | 全世界 | 日本中心 | 日本中心 | 日本中心 |
特徴 | 多国籍グループ ※非公式 | 初のボーイズグループ | グローバル志向強化 | 初のガールズグループ |
日プ4・PRODUCE 101 JAPAN 新世界が待ち遠しい!!
日プ4が発表され、SNSでは早くも賛否両論!筆者はサバ番ジャンキーなので、ただひたすらに楽しみです♪
今から日プ4に備えるなら、過去シーズンを見直すのがおすすめ!
Leminoでは、JO1、INI、ME:Iが誕生したPRODUCE101JAPANシリーズを全話視聴できるよ〜
また、オーディションデビュー組や派生グループが所属するラポネグループのコンテンツも盛りだくさん♪
なお、来年まで待てない!というサバ番中毒者は、7月17日スタートの「BOYS2PLANET(ボイプラ2)」をチェックしてね!
コメント