2025年9月11日に放送されたボイプラ2第9話「デビューコンセプトバトル」の内容を紹介します!
🔻ベネフィットはこちら
- 1位のチーム全員に15万点⭐️
- 1位チームの参加者の中で個人の点数が一番高い1人に15万点🩷
- 1位のチームはエムカ出演
- 1位のチームは単独オフラインファンミ開催

- 第4次グローバル投票OPEN【3pick】
- 投票期間: ~9/12 10:00(KST)
- 投票ページ:Mnet Plusアプリ
- ボイプラ2最新話・最新情報まとめ
- 第2回順位発表式の結果【生存者・脱落者】
- 1pick・死票とは?投票制度まとめ
【個人】デビューコンセプトバトル結果
9月11日の放送では、第2回順位発表後、グループを再編成する流れから始まり、全グループのビハインド・ステージ・結果まで発表されました。
Chains/チェインズ
Chains/チェインズでフォーカスされたのはサンウォンとジアハオ。編成前にはジアハオとアンシンがキリパでしたが、編成後にはサンウォンがキリパを務めることに。
編成前にキリパを務めたジアハオのパートはたった8秒になりますが、マスター評価ではどこにいても目立つと高評価。一方キリパを務めることになったサンウォンはもっと努力が必要と言われ…
その後、サンウォンは猛練習&パートの調整でジアハオがよく見えるように提案します。結果ジアハオのパートは増え、サンウォンもジアハオも目立つ素敵なステージになりました。

ジアハオのチッケム再生回数が1位となり、ジアハオフィーバーが起きています!
MAIN DISH/メインディッシュ
メインディッシュチームは、ほとんどの練習生が脱落してリズハオのみが残留。他チームから移動してきたメンバーで構成されます。
カイウェンとホンユーは自ら移動、ジュンソ、カンミン、チンウィは追い出しの形で合流。
メインでフォーカスされたのはカンミンで、チェインズで必要とされなかった怒りをメインディッシュでぶつけるという流れでした。
また、後半ではホンユーが移動後にダンスをうまく消化できず、メンタルも限界のようでリハの段階ではマスターに指摘されてしまいます。他のメンバーが慰めるも、カンミンが「それじゃダメですよ」と追い打ちをかけたことがSNSで議論に。

ジュンソが韓国で炎上しているようで、異様に点数が低く、放送でもほとんど分量がありませんでした。
Sugar HIGH/シュガーハイ
シュガーハイはマンネでダンスリーダーを担当するユンソの苦悩がメインとなりました。
このチームはボーカルメンバーが多く、ダンスや動線を覚えるのが遅いメンバーが多いようです。練習中に踊りがバラバラだったり、ぶつかったりする様子が映されました。
SNSでは、15歳のユンソに対して負担が大きすぎるのでは?とユンソに同情する声が多く寄せられています。
ステージではどのメンバーもミスなく完璧にこなせていましたが、ビハインドで一番苦労したユンソの点数が伸びなかったことを残念に思う人が多いようです。

現在日本ではチェリブ、サンヒョン、マサトが顔だけで実力がないと批判されています。
個人的には本当に実力ない人は初回で脱落しているので、今まで残っている人は最低限のラインは越えていると思いますが…
Lucky MACHO/ラッキーマッチョ
ラッキーマッチョは1名補充枠がでて、チンウィ、ユンソ、ジュニルが立候補しました。その中からジュニルが選ばれ、追加メンバーに。
しかし、ジュニルの分量はほぼなく、ジュンミン+ドンギュ回でした。ただし、トラブルや苦悩がほとんどなかったのか、かなり平和回で内容は薄く…
とにかくジュンミンがラッキーマッチョのコンセプトにめちゃめちゃ似合っているステージでした。

キリパを務めたジュンミンが1位、メボを務めたドンギュが2位に。また、ユメキの点数は1520とこれまでにない高得点でした!
一方、本国で炎上しているジュニルは最下位。シンロンの点数が伸び悩んでいるのも気になりますね。
【グループ】デビューコンセプトバトル結果
【総合】デビューコンセプトバトル結果
チェインズがグループ1位でグループ全員が15万点を獲得。
チェインズの中で1位のサンウォンは、さらに15万点獲得で合計30万点の獲得となりました。
ベネフィットは特典だけではなく、エムカ出演とファンミが開催されます!
なお、4曲の中から、音源サイト「melon」か「genie」でランキング100位以内に入った曲を、最大20万点で差等賦与(1位の人がより多くもらえる)となります。
しかし、9月14時点では指定のチャートにインしていないため、おそらくこのベネフィットは作用しない可能性が高いです。
【番外編】コン評チッケム再生回数
コンセプトバトルのチッケム再生回数は以下のとおりです。
- ジアハオ
- サンウォン
- ユメキ
- シンロン
- イリオ
- アンシン
- キムゴヌ
- カンミン
これは順位には関係しませんが、人気や注目度の指標になるので参考にしてみてください。
※YouTubeは中国で視聴できないため、基本的に中国人気が高い人の再生回数は実際の人気よりも低く出る傾向があります。
第3回順位発表式情報
9月14日時点で判明している情報は以下のとおりです。
- ファイナル進出者は16名(17位以下は脱落)
- イジョンは15位生存確定
- 9月11日時点で16位ジュンミン、17位チョンサンヒョン
- 9月8日時点で17位ユメキ、18位チェンカイウェン、19位リズハオ

9月12日に一部生放送で配信された第3回順位にて、15位のイジョンのみ発表されました。
また、これまでのTOP8とはラインナップが異なっているそうです。(人数などは不明)
なお、この配信ではグループ名のヒントも発表されています。

グループ名に関してはSNS上で様々な予想が飛び交っていますが、今のところ有力な名前は確認できていません。

9月11日に放送された第9話の最後にカットラインとなる16位と17位が発表されました。
これまで上位だったチョンサンヒョンが脱落圏に落ちたことでSNSは騒然。この翌日10時が投票締め切りとなりました。
(おそらくかなり救済に回ってるはずなのでサンヒョンは生存圏に戻った可能性が高いです。)

こちらは9月8日時点の予告で発表されたリアルタイム順位です。
ユメキ、カイウェン、リズハオが脱落圏に。おそらくここの3名には票が集まっているため、それぞれ順位を上げているでしょう。
ただし、そのあとにジュンミンとサンヒョンの順位が発表されたため、せっかく上げた順位がまた抜かれてしまっている可能性が高いです。
コメント