※当ブログは広告を含みます。
PR

ボイプラ2最新情報:2グループから1グループデビューへ変更!SNSの反応と今後の注目点【2025年5月】

ボイプラ2

2025年7月に放送開始予定のMnetの大型サバイバル番組「BOYS II PLANET(ボイプラ2)」が、大きな話題を呼んでいます!

特に、2025年5月23日に発表された「2グループデビューから1グループへの変更」は、ファンに衝撃を与えました。

この記事では、最新情報とXでのファンの反応、そして今後の見どころをまとめます!

BOYS II PLANET(ボイプラ2)とは?番組概要をおさらい

「BOYS II PLANET」は、MnetとWAKEONEが手掛けるグローバルK-POPオーディション番組で、「Girls Planet 999」や「BOYS PLANET」の続編です。

世界中から集まった練習生が厳しいミッションを競い、次世代のK-POPスターを目指します。

当初は韓国(K)と中国(C)で別々の番組を放送し、それぞれのグループをデビューさせる計画でした。

韓国版は7月17日、中国版は7月18日から放送予定で、2グループが合同活動(EXOのような形式)を行うというコンセプトが話題でした。

BOYS II PLANET(ボイプラ2)衝撃の変更:2グループから1グループへ

しかし、5月23日に突然の発表!番組が統合され、1つのグローバルK-POPグループをデビューさせる方針に変更されました。この変更が、ファンの間で大きな議論を巻き起こしています!

当初の計画では、韓国(K)と中国(C)で別々に番組を制作し、70人ずつの練習生が参加。最終的に2つのグループがデビューし、時には合同で活動する予定でした。

しかし、5月23日の発表で、番組が1つに統合され、1つの多国籍グループのみデビューすることが決定。

これについて、ボーイズ2プラネット側は「今回の構成変更は参加者や各所属事務所に十分説明し、了解を求めた」とし「参加者の成長と魅力を深く照明し、完成度の高いコンテンツを披露するために最善を尽くする」と明らかにしました。

この変更の理由は公式には明かされていませんが、Xでは「いい人材が集まらなかったのでは?」といった憶測が飛び交っています。

BOYS II PLANET(ボイプラ2)ファンの反応:驚き、不安、期待が交錯

5月23日の発表後、Xではボイプラ2に関する投稿が急増!ファンの反応をまとめると、以下のような声が目立ちます。

  • 驚きと失望
    「ボイプラ2、散々オーディション期間伸ばしたくせに最終的にKとC一つのグループにするね!ってあり得なさすぎ」(@chomo_bb)
    多くのファンが、2グループのユニークなコンセプトを楽しみにしていただけに、突然の統合にショックを受けた様子。「せっかくのコンセプトが台無し」と残念がる声も。
  • 競争激化への不安
    「双子グループが最後手を取りあって仲良くデビューするかと思ったら…デビューの椅子を取り合う忌み子展開になってるの怖すぎる」(@dot_survival)
    1グループへの変更でデビュー枠が減少し、練習生間の競争がさらに厳しくなるとの懸念が多数。ファンからは「推しがデビューできないかも」と心配する声が上がっています。
  • 番組構成への懸念
    「前シーズンでもGグループ下げが酷かったのに、今度は番組単位で分けるつもりが統合?理不尽すぎる」(@ruiruikingdom)
    Mnetの編集や扱いに対する不信感も。過去に「悪編(悪意ある編集)」や特定メンバーの冷遇が問題視されただけに、統合後の公平性が注目されています。

BOYS II PLANET(ボイプラ2)の今後に期待

番組開始前から注目を集めるBOYS II PLANET(ボイプラ2)ですが、実際の放送は2025年7月17日から。

どのような番組になるのか、また出演者も気になるところですね。今後新しい情報が入り次第、更新していきます。

コメント

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
タイトルとURLをコピーしました